Hi, my name is

Akira Nakada.

Welcome👋

I specialize in natural language processing(NLP)at Kano Laboratory.

ABOUT ME

静岡大学大学院 情報学専攻1年(M1)の仲田明良です.

狩野研究室に所属しており,専門分野は自然言語処理(NLP)です.

興味分野:

  • 文埋め込み
  • SNS分析
  • 政治応用

主なスキル:

  • Atcoder(Max: 1091
  • Kaggle(🥇0 🥈0 🥉1)

WORK EXPERIENCE

Engineer(Internsip) - Nikkei Inc
Sep-2024-5days
Infrastructure Engineer(Internsip) - GMO Internet Group
Aug-2022-5days

PUBLICATIONS

2025
性別による違いに着目した日本の国会議員に対するオンラインハラスメントの分析
三輪洋文, 仲田明良, 狩野芳伸(2025),「性別による違いに着目した日本の国会議員に対するオンラインハラスメントの分析」,『2025年度人工知能学会全国大会(第39回)』
2024
日本の国会議員に対するオンラインハラスメントの記述的分析
三輪洋文, 仲田明良, 狩野芳伸(2024),「日本の国会議員に対するオンラインハラスメントの記述的分析」,『公共選択学会第28回大会』
2024
世論調査集積法による日本における世論ムードの測定
三輪洋文, 仲田明良, 狩野芳伸(2024),「世論調査集積法による日本における世論ムードの測定」,『日本政治学会2024年度研究大会』
2024
STaMP: 個人の性格や政治的立場等の多面的特性と紐づくSNS データの構築及び文章スタイルによる個人特性予測

福畠汐音, 仲田明良, 佐橋優人, 増川哲太, 三輪洋文, 野中尚人, 木下翔太郎, 岸本泰士郎, 五十嵐彰, 岡久太郎, 狩野芳伸(2024),「STaMP: 個人の性格や政治的立場等の多面的特性と紐づくSNSデータの構築及び文章スタイルによる個人特性予測」,『言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)』

[paper]

2024
Style SimCSE: SNSユーザ同一性に基づく対照学習によるスタイル類似性を捉えた文ベクトルの獲得

仲田明良, 狩野芳伸(2024),「Style SimSCE Style SimCSE: SNSユーザ同一性に基づく対照学習によるスタイル類似性を捉えた文ベクトルの獲得」,『言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)』

[paper]

2024
同一ハッシュタグ投稿に着目した対照学習によるトピック類似性を捉えた文ベクトルの獲得

仲田明良, 狩野芳伸(2024),「同一ハッシュタグ投稿に着目した対照学習によるトピック類似性を捉えた文ベクトルの獲得」,『第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2024)』, [学生プレゼンテーション賞]

[paper]

2023
KIS’s Stance Classification Model at the NTCIR-17 QA Lab-PoliInfo-4

Akira Nakada, Yoshinobu Kano(2023),「KIS’s Stance Classification Model at the NTCIR-17 QA Lab-PoliInfo-4」,『Proceedings of the 17th NTCIR Conference on Evaluation of Information Access Technologies』, [Best Oral Presentation Award], [Best Poster Presentation Award]

[paper] | [poster] | [slides]

2023
打ち言葉に特化させた学習手法を用いた親密度推定モデル

仲田明良, 狩野芳伸(2023),「打ち言葉に特化させた学習手法を用いた親密度推定モデル」,『NLP若手の会(YANS)第18回シンポジウム』, [奨励賞]

[poster]

2023
名詞役割入れ替えに頑健な日本語含意関係認識

雨宮正弥, 増川哲太, 仲田明良, 狩野芳伸(2023),「名詞役割入れ替えに頑健な日本語含意関係認識」,『言語処理学会第29回年次大会(NLP2023)』

[paper]

2023
ツイートテキストデータによるリツイート数予測とその要因分析

増川哲太, 雨宮正弥, 仲田明良, 高須遼, 狩野芳伸(2023),「ツイートテキストデータによるリツイート数予測とその要因分析」,『言語処理学会第29回年次大会(NLP2023)』

[paper]

2019
路線バスの到着時間予測(高校三年次課題研究)

中村光伴, 仲田明良(2019),「路線バスの到着時間予測」,『情報学シンポジウム2019 』, [情報学部長賞], [ジュニア部門優秀発表賞]

[paper link] | [slides]

PROJECTS

位置情報に基づいた音楽推薦アプリ
Python Fast API GCP Swift
位置情報に基づいた音楽推薦アプリ
Djangoを用いた図書館蔵書検索システムの改良
図書館蔵書検索システムの改良
Python Django REST API
図書館蔵書検索システムの改良
Djangoを用いた図書館蔵書検索システムの改良
静岡大学キャンパスペイ便利システム
Python Javascipt HTML
静岡大学キャンパスペイ便利システム
Felicaカードのカードリーダーを用いた残価・履歴確認システムの構築
猫の迷路ゲーム
Java
猫の迷路ゲーム
JavaFXを用いたGUIゲームの開発

CONTACT